PR

【ミニマリスト流】手放すだけでお金が貯まるアイテム11選とは?

ミニマリスト

「物を手放すだけでお金が貯まる?」そう聞くと半信半疑かもしれません。

でも実は、ある特定のアイテムを手放すことが、思いがけない貯金習慣の始まりになるんです。

私自身、以前は衝動買いの繰り返しで全く貯金ができない生活を送っていました。

しかし、ミニマリスト生活を始めてから、特定のモノを手放すことで支出が激減。

今回はそんな私が手放すことで貯金ができるようになったアイテムをご紹介します。

 

【ミニマリスト流】手放すだけでお金が貯まるアイテム11選

ミニマリストを目指す前、私はお金が減る負のループに陥っていたように思います。

物を安易に買ってしまうことでお金が減りそして失ったお金を取り戻すため追い詰められたように働きました。

物が多い家は散らかり放題で仕事で疲れて帰ってくるので、片付ける時間も精神的余裕もありませんでした。

そんなストレス発散のためにまた物を買ってしまっていました。

そんな私でしたが捨て活を始めてから自然とお金が貯まっていくようになったんです。

物を減らすということは自分にとって何が大切か知っていく作業でもありました。

そうすると自分にとって本当に大切なものだけを慎重に考えた上で買うようになり着実に貯金が増えていきました。

生活コストが低くなると人生に対する漠然とした不安や焦りが減り心の余裕も持てるようになった気がします。

前置きが長くなりましたがそれではここから私が実際に捨てたことでお金が増えたアイテムを紹介します。

前提としてこれから上げる捨てて良かったアイテムはあくまで私の実体験から選んだものです。

所有されている方を否定するつもりもありませんし手放すことを押し付ける意図もありません。

人によって必要なもの不必要なものはそれぞれ違います私自身の体験談として参考に聞いていただけると嬉しいです。

【手放したら貯金が増えたアイテム】パンパンの財布

手放したら貯金が増えたアイテム一つ目はパンパンなお財布です。

このパンパンなお財布を手放すことでお金の管理ができるようになりました。

昔の私の財布はパンパンでポイントカードも大量でお守りやらおみくじ、プリクラなど関係のないものまで入っていました。

ここまでものが入っていないにしろ、少なからずこれに近い状態の財布を今持ち歩いている方は意外といるのではないでしょうか?

そして、当然家計簿は一切つけていませんし、思うがままにお金を使っていました。

無駄なものが多く、管理できていないお財布はまさにお金の使い道に無頓着である自分の意識が現れていたと思います。

ミニマリストを目指すと決めてから初めのステップとしてコンパクトな財布に変えました。

それからお金に対する習慣がガラッと変わりました。

カード数枚と限られた数の現金しか入らないので必然的にお金周りを整理しなければなりませんでした。

まず、適当管理だった収支を家計簿で管理するようになりました。

レシートはもらったその場で廃棄し、すぐに家計簿アプリに金額を入力します。

安いものを買って節約していたつもりでしたが、チリツモで支払いは嵩み実は毎月の給料よりも支出の方が高かったことに気づきました。

自分が普段何にいくら使っているのか家計簿をつけようやく知ることができました。

さらに、キャッシュカードは持ち歩かなくなりました。基本的に電子決済にしています。。

ポイントカードは近所のスーパーのカードだけを入れるようにしています。

よく使うポイントは全てアプリで管理してその他のポイントは貯めることをやめました。

ポイントカードやクーポンは一見お得なようですが実は逆で、クーポンを使うことが目的になり買う必要がないものまで買ってしまっていました。

クーポンやポイントカードを使わなくなり無駄遣いがとても減ったように感じます。

軽くて管理の行き届いた財布になったことでようやくお金の管理ができるようになりました

【手放したら貯金が増えたアイテム】銀行口座

手放したら貯金が増えたアイテム2つ目は必要以上の銀行口座です。

いかに自分がお金に無頓着だったかを知ってから次に整理したのは、この銀行口座でした。

当時の私は、銀行口座をたくさん持っていて一体自分がお金をいくら持っているのか全く把握できていませんでした。

数にして7個もの口座に私のお金が散らばっていました。

中にはたった数百円しか入っていない口座もありました。

今考えると恐ろしいです笑

そこで使う講座は貯蓄用講座生活用講座の2つに絞り散らばっていたお金は生活用口座にまとめました。

生活用口座は、ネットバンキングの楽天銀行にしています。

振込手数料やコンビニでのATM利用手数料も月に一定回数無料なので、楽天銀行は本当におすすめです!

スマホで銀行口座を管理できるようになり給料が振り込まれていることや少しでもコツコツお金が貯まっていることが目に見えるようになり、貯金モチベアップにつながりました!

また使う口座を絞ることで、休眠口座対策もバッチリです!

休眠口座に手数料がかかる銀行は今のところ大手では三井住友銀行や三菱ufj銀行・りそな銀行などで年間に1300円程度の手数料がかかるんです

家庭内口座のためにお金を払うなんて本当にもったいないですよね。

使っていない口座も、もう手放すこと必須のアイテムです!

【手放したら貯金が増えたアイテム】服

手放したら貯金が増えたアイテム3つ目は服です。

大量の服を保管する場所にも、家賃というコストがかかっているんです。

昔の私は「着られるのにもったいない」と古い服は捨てられずその上、毎シーズンいくつも安い服を新しく買ってしまっていましたその結果、服はクローゼットには収まりきらず収納ダンスを買ったり、圧縮袋を駆使してなんとか収納していました。

服がたくさんあるせいで当時はとっても窮屈で狭い部屋に感じられました。

服を大量に手放してから大きな収納もいらなくなり、部屋も広々使えるようになりました。

服を捨てる為に、私がやったことはまず1年間着ていない服を捨てて痛んだ服も手放しました。

そして1年間新しい服を一切買わず、気に入らない服を少しずつ減らしていきました。

こうして1年経つ頃には、着実にお洋服の数が減ってしかも手持ちの服にどんどん愛着が湧くようになりました。

手持ちの服と向き合い、必要か不必要か判断するうちに今まではわからなかった自分が本当に好きな服・似合う服に気づくことができました。

「私ってベージュの服が好きなんだなぁ」とか「結局着回しやすくておしゃれに見える服ってシンプルなお洋服なんだなぁ」などなど色々な気づきがありました。

自分の好みを知ると服へのこだわりが強くなり、昔のように「流行っているから」「安いから」という理由では服を欲しいと思わなくなるんです!

服を買わない習慣がついたおかげで、これまで衣服にかけていたお金をまるまる貯金することが可能になりました。

【手放したら貯金が増えたアイテム】大きな家具

4つ目の手放したら貯金が増えたアイテム は大きな家具です。

私はソファー・ローテーブル・収納家具を手放しました。

今では余白があり広々としたとっても心地の良い部屋ですが、物に溢れていた数年前までは家具が空間を圧迫してあまり居心地の良い部屋と言えるものではありませんでした。

当時の私は、部屋が狭いせいで快適に暮らせていないんだとばかり思い込んでいました。

しかし、今考えてみれば余白を埋めるから狭く感じられてしまって いたんです。

ソファーとローテーブルそして収納家具をなくしてから部屋の余白が圧倒的に増えたおかげで広い部屋に引っ越す必要がなくなり高い家賃を払わずに済んでいます。

また、収納をなくすことで物が増えることを防いでくれます!

収納も部屋と同じく、隙間があると埋めたくなってしまうのが人の性で、収納する場所があるからつい物が増えてしまっているんです。

収納家具を手放しさらに収納力を上げるアイテムをたくさん手放しました。

収納スペースを減らしてから物を買うときは、慎重に考えるようになりました。

さらにソファーとローテーブルを手放しハイテーブル中心の暮らしにしたことで、ダラダラとスマホを見て過ごす時間が圧倒的に減りました。

空いた時間はいつも机に向かうことになるので、昔は日々の満たされない気持ちを買い物で埋めようとしていた私ですが、今は趣味の時間がストレス発散になり節約にもつながっています。

【手放したら貯金が増えたアイテム】テレビ

手放したら貯金が増えたアイテム5つ目はテレビです。

これもまた大物家具であり、スペースを取るので部屋を狭くさせてしまっていました。

またテレビをなくせば、NHK料金も節約できます。

私は全く見ていないNHKのために月2000円も払っていました。

正直すごく無駄だなぁとは思っていました

それでもなかなかテレビを手放す決心がつかなかったのは映画やYouTubeを見るのが大きな画面がなくなったら楽しめないんじゃないかという不安からでした。

しかし、勇気を出して捨ててみると意外や意外、大丈夫でした!

それからは、普段タブレットでYouTubeなどを見ていますが、スピーカーを使えばもう劇場にいるかのように没頭できます。

トレーニングや洗い物をしながらのように、ながら見しながら楽しめるようになったのも良かったポイントです。

ちなみにテレビの代わりと思い一度、プロジェクターを買ったことがありましたがこれは案外イマイチでした。

周りを十分に暗くしなきゃいけなかったり、プロジェクターを設置するスペースも必要ですし結局不便ですぐに手放してしまいました。

私はタブレットで十分楽しめています!

テレビを見なくなったことで物欲を減らすことにも繋がりました。

意図せず目に入ってしまう物欲を刺激する情報がシャットアウトされ、本当に自分が好きなものを必要な時にだけ買えるようになりました。

【手放したら貯金が増えたアイテム】SNS

手放したら貯金が増えたアイテム6つ目はSNSです。

FacebookやX(旧Twitter)をアインストールしてプライベート用のInstagramも今はめったに見なくなりました。

インスタに流れてくる情報を見ては流行りに敏感なり、追いかけてしまっていましたがテレビと同様に見なくなって物欲を大きく減らすことができました。

また他人と比べてしまうこともよくないポイントでした。

友人がストーリーで投稿する旅行やおしゃれなレストランの写真を見ては、素直にいいね!と思える時もあれば対照的に部屋に引きこもっていたり仕事をしている自分と比較してしまって、羨ましくなり落ち込んでしまうこともありました。

そして逆に自分が出かけた時は自慢したくなって写真を毎回投稿し、満足感を得ていました。

そんなSNSに支配されている自分に気づいてからSNSへの投稿を控えるようになりました。

そうすると目の前の楽しい瞬間にもっともっと集中できるようになったんです。

嬉しいことや感じたことがあったらSNSではなくノートにメモするようになりました。

SNSを見ること・投稿することをやめてから自慢目的ではなく、自分が心から楽しむためにお金を使えるようになった気がします!

【手放したら貯金が増えたアイテム】ストック

手放したら貯金が増えたアイテム7つ目はストックです。

まとめ買いをしてストックをしておくことは、一見節約になりそうですが注意が必要でした。

お得だからと大量買いしていた時は逆に無駄遣いになっていることが多かったです。

使いきれず賞味期限切れになってしまったり、たくさんあるからと食べ過ぎてすぐになくなってしまったりしていました。

常備する冷凍野菜加工食品が増えるほど冷凍庫に何があるのかわからなくなり、これ何年前のものだろうと言った化石のような食べ物が発掘されることもしばしばありました。

しかし、今では常時ストックは、よく使う限られたものだけにしています。

冷蔵庫も冷凍庫も基本的には1週間に使う分だけを使い切ってから買いに行くように心がけています。

そうすることでめんどくさい管理がなくなり食品ロスを抑えることができるようになりました

日用品も今は極力ストックしていません。

考えてみれば今は本当に便利な時代でいつでも簡単に必要なものが手に入れられます。

言ってしまえば、お店が私たちのストックスペースなんです。

ストックを持たなくなってから場所を取る収納もいらなくなり、無駄遣いも防げるようになりました。

【手放したら貯金が増えたアイテム】お菓子

手放したら貯金が増えたアイテム8つ目はお菓子です。

これまで私は日々のストレスの解決策として、残業時間や退勤後に甘いお菓子やスナック菓子を食べていました。

節約のためとお菓子は150円以下で我慢 していたつもりですが、毎日続ければ大きな額になっていました。

そして問題はストレスの解決策として食べていたのにも関わらずお菓子がないとやっていけなくなり逆にストレスの原因になってしまっていたんです。

スナック菓子やジャンクフード・甘いお菓子に含まれる砂糖・塩・油・うま味調味料なんかはマイルドドラッグと呼ばれるくらい中毒性のある食べ物なんです。

例えば、砂糖が入った甘いものを一気に食べてしまうと 血糖値が急激に上昇します。

すると今度は体がその血糖値を下げる物質を分泌して急激に血糖値が下がり、低血糖という状態になります。

この低血糖状態が返ってイライラを引き起こしてしまうんです。

そして体はますます糖分を欲するので、さらに甘いものが食べたくなるという悪循環に陥ってしまいます。

そこで私はお菓子を買うことを一切やめて代わりに会社には、低GI食品である蒸したさつまいもやリンゴを持っていき小腹が空いた時に食べるようにしています。

低GI食品とは 血糖値の上昇が穏やかな食品であり他にも果物やナッツ・牛乳・ヨーグルトなどがあります。

間食を低GI食品にしてから、じわっとお腹も満たされ脳も冴えていきますし、チョコレートのように甘いもの切れでイライラすることもなくなりました。

お菓子をやめてから本当に心が楽になりましたし、節約にもつながりました。

【手放したら貯金が増えたアイテム】便利グッズ

手放したら貯金が増えたアイテム9つ目は便利グッズです。

便利グッズは使用用途が限られていて案外「便利じゃないグッズ」という事をご存知でしょうか?

100均大好きな私は、便利なアイディア商品を見つけては買ってしまう癖がありました。

「炭酸が抜けにくいペットボトルの蓋」だったり「電子レンジで温泉卵が作れちゃうメーカー」「まな板を汚さないためのまな板シート」などを見つけたら、なんて便利だ!と迷うことなく買っていました。

でも、そもそもあまり炭酸を飲む機会はないし、お鍋で本当に簡単に温泉卵を作れるし、お肉はハサミで切ってしまえば シートなんて入りませんよね。。

どのアイテムもなくてもなんとかなるものばかりでした。

なくても何とかなると気づいてから、当たり前に必要と思っていたアイテムもなくせることに気づきました。

炊飯器は手放して、お鍋で簡単に炊いてい ますしトースターがなくともフライパンで綺麗にパンを焼くことができます。

魚焼きグリルがなくてもフライパンで美味しく焼き魚を焼けますし電子ケトルや、やかんがなくてもお鍋であっという間にお湯を沸かすことができます。

昔は何種類もの専用洗剤を持っていましたが、今は水回りにキッチン泡ハイターとウタマロさえあれば掃除完了です!

専用の便利グッズを手放してからできるだけあるもので何とかしようとまずは工夫する癖がつき、消耗品の数を減らしたり余計な買い物を防げるようになり貯金につながりました。

【手放したら貯金が増えたアイテム】サブスク

手放したら貯金が増えたアイテム10個目はサブスクなど固定費がかかるアイテムです。

定期的にお金がかかる固定費の威力はやっぱりすごいです。。

自分に合ったものをちゃんと取捨選択することで大きく節約になります。

私はまずは何のサブスクをしているか把握することから始めました。

するとたくさんの無駄が見つかりました。

例えばスマホの安全保障パックのようなオプションに月1,000円も支払っていたことを知れましたし、Amazonプライムに入っていたこともこの時初めて気がつけました。

私が実際に辞めた固定費がかかるものは、まずは大手キャリアの携帯会社を辞めました。

そして入社した時に訳も分からず入ってしまっていた生命保険をやめました。

使っていないAmazonプライムをやめ音楽アプリのSpotifyもやめました。

私はYouTubeプレミアムにも登録していたのですが、実はこちらでも音楽を聴けたので音楽アプリに二重登録してしまっていたんです。

また会員制のヨガもやめてお家で毎日筋トレをするようになりました。

今、紹介したものだけでも年間約20万円の節約になったんです!本当に大きいですよね!

サブスクなどの固定費は一度見直せばその節約効果がずっと続きます。

自分にとって何が必要かしっかり向き合うことで大きな大きな節約になりました。

【手放したら貯金が増えたアイテム】他人基準で手に入れたもの

手放したら貯金が増えたアイテム11個目 は他人基準で手に入れたものです。

生活をする中で気づいたのは、手放したものの多くが他人基準で持っていたものばかりだったということです。

「流行っているからこのブランドを身につければ、おしゃれな人って思われそう」

「いつも同じような服を着ているって思われたくないから」

そうやって他人によく見られたいという基準で物を持っていたり買ってしまっていました。

また他人の言葉に惑わされて、所有しているものもありました。

「いい年なんだからいいカバンを使いなさい」

「この〇〇っていうブランドはもう私たちの 年には安っぽいからあのブランドぐらい持ってはいかないと」

など私の家族や友人に言われた言葉なのですが、何も考えず鵜呑みにしてしまっていたこともありました。

他人の考えや世間一般論を基準にして物を持つと、周りからどう見られるかが幸せの基準になっていて新しいものをいくら増やしても私は全然満たされませんでした。

結局私はブランドのカバンは重たくて耐えきれず、たった990円のサコッシュに変えました。

でもそうしたら本当に世界が変わったかのように身軽に動けるようになったのです。

わかりやすくブランドロゴが見える財布よりも今使っているシンプルで小さな財布の方がずっとお気に入りです。

他人の言葉や流行りに流されず本当に自分が好きやりたいと思うものを大切にするようになってから長く愛着を持って使えるようになり、暮らしの満足度が一気に上がりました。

また、自分基準の買い物をしようとお金の使い方が上手になり節約につながっています。

まとめ

以上が私が手放して貯金が増えたアイテム 11選でした今まで全く貯金ができていなかった私ですが、見違えるスピードでお金が貯まるようになりました。

そして気づかれた方もいるかもしれませんが紹介してきたアイテムは単に手放すと節約になるだけでなく、健康にも良かったりストレスを溜がたまらなくなったり、時間を増やしてくれたり他にも手放すメリットがあるものばかりです。

決して我慢の節約ではなく今の暮らしをもっと心地よくすることにつながっているのが私的な大切なポイントです。

この記事が皆さんの暮らしを少しでもハッピーにするヒントになれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました