PR

ダイソー・セリアで買えるミニマリストが愛用している商品11選を紹介

ミニマリスト
スポンサーリンク

みなさんは100均を利用していますか?

ミニマリストを目指している方でも、そうで無い方でも生活の助けになってくれる100均。

実はかなり節約家の私は何か買うときまずは、100均で探しています。

ですので、現在は家中100均で購入したものが多くなってきてしまっています。

今回はそんな100均大好きな私が、ミニマリストになる手助けをしてくれた、セリアとダイソーの愛用品アイテム11選をご紹介します。

お気に入りの商品が多すぎて、かなりボリュームのある記事になってしまいましたが、気になるアイテムがあればぜひお店でチェックしてみてください。

スポンサーリンク

ダイソー・セリアで買えるミニマリスト愛用品11選

1:ダイソーのトラベルケース

私の100均おすすめアイテム1つ目は「ダイソーのトラベルケース」です。

大小合計2つの洗濯ネットがセットになったアイテムで、私は旅行する際の服の収納に使っています。

このトラベルケースのおかげで、旅行の荷物がとってもコンパクトになりました。

一番の推しポイントは大きさです。

大小2つの袋がセットになっていますが、どちらも1日分の服を入れるのにちょうどいい大きさです。

私はかさばらない服の時は小さい袋を使い、ボトムスなどかさばる服がある時は大きい袋を使うようにしています。

この袋は伸縮性があるので量が多いぐらい服があっても意外と入ってしまいます。

その結果ぎゅっとコンパクトに収まるので、圧縮袋を使わずとも小さく止めることができます。

昔まで私は、ビニールの圧縮袋を使っていましたが、空気を抜く作業が面倒ですし、カシャカシャとビニールが擦れる音がうるさくなってしまいます。

朝型の私は旅行中でも早く起きてしまうので寝ている友人がいる中、物音を立てないよう袋の開け閉めにとても気を使っていました。

一方このトラベルケースは、圧縮袋のように空気を抜く手間もなく音もとても静かで、すごく気に入っています。

もちろん洗濯もできるので清潔に保つことができます。

さらに袋には、ゴムが取り付いていて使わない時は小さく折りたたむこともできます。

このトラベルケースのおかげで旅行荷物がとてもコンパクトになり宿泊先でも楽に過ごせるようになりました。

私の超コンパクトな旅行の時のパッキングはこちらの記事でも紹介していますので是非チェックしてみてください。

2:ダイソータレ瓶角小10個入り

私の100均おすすめアイテム2つ目は「ダイソータレ瓶角小10個入り」です。

これはセリアでも販売されています。

これは、いわゆるお弁当コーナーに売ってる醤油などのタレを入れるプラスチック瓶です。

私はこれを旅行の時メイク落としやヘアオイルを詰め替えるケースとして使用しています。

このボトルに変えてから旅行ポーチが驚くほど軽くなりました。

推しポイントは、なんといってもこの小さい容量です。

なんと6ミリリットルで本当にどこにも見つからない最小サイズと思っています。

最初は量が少なすぎるんじゃないかなと心配していましたが、先日行った4泊5日の旅行では、メイク落とし、ヘアオイル、マウスウォッシュを詰めて持って行ったのですが、全然余裕で足りました。

むしろ余ってしまったぐらいです。

また、これは10個入りとコスパ最強で使い切ったら旅先で捨ててしまっても良さそうです。

蓋の色が4色あるので入れるものによって違うボトルの色で詰め替えれば、似たような液体でどれがどれだか分からないなんていう心配も避けることができます。

1点注意点とすれば、当たり前ですがしっかり蓋を閉めておくようにしましょう。

よくある詰め替えボトルよりも簡単な構造になっているので、綺麗に閉められてないという事がたまにありました。

うっかり歪んだままにして、しまうと漏れてしまうので、皆さん十分気をつけてください。

旅行先でも身軽にしてくれたこのタレ便ぜひ詰め替えボトルとして使ってみてください。

3:ダイソーのエコバッグ

続いての私の100均おすすめアイテムは「ダイソーのエコバッグ」です。

このバッグのおかげでサコッシュ1つでお出かけできるようになりました。

お気に入りのポイントはなんといっても大容量なのにしまうとコンパクトなところです。

普段サコッシュだけで活動する私にとっては突然の荷物は大敵でした。

そこでエコバッグが必要なんですが、コンパクトかつ大容量なエコバッグってなかなかなかったんです。

コンパクトなエコバッグだと広げるとほんの少ししか入らない小さなものが多かったです。

ですが、この100均エコバッグは手のひらよりも小さいサイズなのにも関わらず、袋は大きくたくさん物を入れられるんです。

そして、しまうのが簡単なのも激推しポイントです。

しまい方はバッグの内側についている袋に適当に詰め込むだけです。

畳む必要がないので3秒でしまえてしまいます。

収納袋もバッグ自体に取り付いているので収納袋だけ、なくなってしまうなんて心配もありません。

物をすぐなくしがちな私にとっては大助かりです。

私が小さなカバンでも心配なく出かけられるようになったのはこのエコバッグのおかげと言っても過言ではないです。

身軽にお出かけしたい皆さんにぜひおすすめしたいアイテムです。

4:ダイソーのポケットティッシュmini mini

続いての私の100均おすすめアイテムは「ダイソーのポケットティッシュmini mini」(8個入り)です。

どんなに小さいバッグで出かけても最低限のエチケットアイテムは絶対装備しておきたいという私の願いを叶えてくれたアイテムの1つです。

普通サイズのポケットティッシュと比べ1回り2回りぐらい小さいので、小さいカバンの中でも邪魔にならないところがとても気に入っています。

普段は、これまたダイソーで買った小さなポーチに先ほど紹介したエコバッグとミニサイズのポケットティッシュをギュッと詰め込んでいるので、とてもコンパクトに持ち運べています。

さらに、水に流せるタイプなので出先で紙がないなんてハプニングがあった時にも安心です。

ちなみにセリアでも小さいポケットティッシュは売っていますが、セリアは最大6パックなのに対しダイソーは8パックも入っているので

節約家の私は断然ダイソー派です。

ミニマリストでもエチケットアイテムはしっかりと持っておきたい!そんな気持ちを叶える小さいポケットティッシュはとてもおすすめです。

5:ダイソーのお風呂ステンレス棒かけボトルホルダー

続いての私の100均おすすめアイテムは「ダイソーのお風呂ステンレス棒かけボトルホルダー」です。

この商品はお風呂でボディソープとシャンプーボトルを浮かせるために使っています。

このホルダーを使って浮かせる収納に変えたことで水がかかって、汚れがたまりやすい浴槽下側の台を取り外すことができ、嫌なお掃除をまた1つ減らすことができました。

ステンレス製なのでプラスチック製のホルダーと比べて汚れがつきにくく、ほとんど掃除いらずで過ごせています。

以前はプラスチックタイプのホルダーを使っていましたが、すぐ汚れがたまるし強度が弱く割れてしまっていたので、正直イマイチでした。

買うなら断然ステンレスタイプがおすすめです。

ダイソーには「通常のポンプタイプ」と径が大きい「泡ポンプタイプ」のどちらのステンレスフックもあるので見た目も統一できてスッキリです。

6:ダイソーのマウスウォッシュ用コップ

続いての私の100均おすすめアイテムは「ダイソーのマウスウォッシュ用コップ」です。

歯は生涯のパートナーと言われるほど健康の根源であり一度失ったら戻らない本当に大切な体のパーツです。

ですので最近私は歯磨きにとっても力を入れていて2種類のフロスを使ったり、ホワイトニングのパウダーを使ったりして頑張っています。

うがい用のコップとしてこの、「ダイソーのマウスウォッシュ用コップ」を購入しました。

なんといっても浮かしておけるのがとっても良いところです。

吸盤が付属しており、それにコップを引っ掛けて浮かすことができます。

洗面台の掃除がとっても楽になりますし、コップの水切りがしっかりできて、とても衛生的です。

それとこのコップの小さなサイズ感も最高です。

私が使用しているConCoolは1回につきコップ25mlから50mlのお水に5滴から10滴垂らすので、この小さなコップでサイズは足ります。

まさにConCoolのために存在するのではないかと思うベストサイズのこのコップと出会ってから毎日楽しく丁寧に歯磨きをできています。

7:セリアのukiuki mini

続いての私の100均おすすめアイテムは「セリアのukiuki mini」です。

掃除を楽にするために、とにかく物を浮かせたい私の超イチオシのスポンジホルダーです。

何と言ってもいいところはこの大きさです。

こんな小さいサイズでも6つの爪でしっかりスポンジをキャッチしてくれます。

今までもできるだけシンクを汚れにくくするためにいろんなスポンジ台を購入し、蛇口の根元に取り付けたりシンクの壁に取り付けていました。

しかし、やはりスポンジとの接着面やシンクに接する場所が汚れてしまうんです。

とにかく掃除をなくしたい私にとってこのukiuki miniは、まさに理想のアイテムでした。

スポンジ面との接地面がとても小さいので、シンクやスポンジ台が本当に汚れにくく、お手入れがとても楽になりました。

小さいおかげで洗い物をする時も邪魔になりません。

また、絶妙に斜めになるように作られているのもポイントです。

このように斜めになることでスポンジを横置きする時よりも水が切れやすく、スポンジを衛生的に保つことができます。

細かいところまで本当によく考えられています。

家事を楽にしてくれるこのアイテム是非使ってみてください。

8:セリアのマグネット付き軽量スプーン3つセット

続いての私の100均おすすめアイテムは「セリアのマグネット付き軽量スプーン3つセット」です。

小さじ1/2・小さじ1・大さじ1の3つのスプーンがセットで磁石で取り付けることができます。

私のお気に入りポイントそれは、可愛いところです。

マグネット部分が小鳥なのも可愛いですよね!

スプーンはフックになっているので、使いたい時にパッとすぐ取れる点もとても便利です。

使った後も調理台に液垂れをせず、置くことができるので調理台を汚さずに使うことができます。

洗い物の後もにかけて干せるので、水切れがよくすぐ乾きます。

耐熱温度も100度もありますので、お湯につけて使っても大丈夫です。

便利で可愛いアイテムのおかげで料理がより楽しくなりました。

9:セリアのインテリアウッドウォールバー

続いての私の100均おすすめアイテムは「セリアのインテリアウッドウォールバー」です。

私のお気に入りの絵本たちを飾るのに使っています。

ミニマリストだからこそ数少ない本当に大切なものは素敵に見せたいですよね。

100均に思えないほどおしゃれでナチュラルな木製の質感が私のお気に入りの絵本をとても素敵に飾ってくれます。

本当にこのウォールバーのおかげで部屋が私にとって癒しの空間になりました。

取り付け方法も画鋲を刺すだけなので、とても簡単です。

複数並べてみても可愛いです。

大切なものは押入れにしまい込んでしまうのではなくぜひこのアイディアが広がるウォールバーで素敵に飾ってみてください。

10:ダイソーのGENEネイル パールグレージュ

続いての私の100均おすすめアイテムは「ダイソーのGENEネイル パールグレージュ」というカラーです。

これは、私の最近の愛用品ネイルでいつでもどんな時もこのカラーを塗っています。

ミニマリストな私の手持ちのネイルカラーもこれだけです。

本当にこのカラーが最高です。

大人っぽくて落ち着いたグレージュのカラーに、細かくて繊細なパールが入っており、本当に綺麗です。

これが100円だなんて本当に信じられないです。

つけるだけで自分がまるで素敵な女性になっているかのような気分になり、それとなく姿勢が良くなるようなそんな気分が上がるネイルポリッシュです。

セルフネイルの悩みは数日でハゲてしまうところにあると思うんです。

せっかくネイルで気分を上げてもハゲてしまっているのに気づいてテンションがとても下がったりしませんか?

しかし、このネイルカラーは自分の爪とトーンが一緒なので少々のハゲも目立たず、ごまかせてしまえるのも良いポイントです。

ズボラでネイルケアは面倒だけどおしゃれな爪でいたい!そんな方に絶対におすすめしたいカラーです!

速乾性も高く、ダイソーのネイルポリッシュのクオリティの高さには本当に感動しました。

11:セリアのヴィフ クリアボックス3

続いて100均のおすすめグッズは「セリアのヴィフ クリアボックス3」です。

私はコスメケースとして使っています。

おすすめポイントがたくさんある私の中でも特に愛用している商品です。

一番のお気に入りポイントはコンパクトなサイズです。

1軍だけに厳選した、私のコスメを収納するのにまさにピッタリなサイズです。

このコンパクトなサイズのおかげでコスメをこれ以上増やすことも防止できています。

そして取り出しやすさもポイントです。

ポーチにコスメを収納すると、なかなか使いたいアイテムが見つからず、時間がかかってしまいます。

ですが、この立てるタイプの収納であれば探す必要がなく、さっと取り出すことができます。

クリアケースなのでどこに何があるかも一目瞭然なのも良いです。

たまに食器のように洗剤で洗うことで、衛生面でも綺麗に保つことができています。

この可愛いケースのおかげでメイク時間もとっても楽しくなりました。

メイク道具を自然とミニマムにしてくれるこのクリアボックスぜひ一度試してみてください。

スポンサーリンク

まとめ

以上が私のダイソーセリアお気に入りアイテムでした。

ダイソーとセリアって本当に見切れないぐらいたくさんアイテムがありますよね。

ミニマリストを目指す上で100均はつい、物を買い過ぎてしまい、物を増やす原因になってしまう事で敬遠してしまう方もいるかもしれません。

しかし、コンパクトで本当に必要な物を見分けて買っていく事で、安くてとても使いやすい商品に出会えると思います。

そしてミニマリストを目指すための手助けになってくれると思いますので、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました